億万長者でXのCEOであるイーロン・マスク氏は、2022年にXのプラットフォームを引き継いだあと、発言は自由にしなければならないとして、反ユダヤ主義の投稿を排除する規制を緩和する政策を開始した。 ADL(反ユダヤ主義と戦 […]
カテゴリー: 世界のユダヤ人
“Let my people go” アメリカで30万人が親イスラエルマーチ:イスラエルでは人質家族がテルアビブからマーチ 2023.11.15
ワシントンDCで親イスラエルラリー:30万人参加 親パレスチナのデモに遅れをとったが、14日、アメリカの首都ワシントンで、人質解放を訴える親イスラエルのラリーが行われ、アメリカ全土から約30万人が参加した。親イスラエルラ […]
戦禍のイスラエルにフランスから新移民26人到着 2023.11.1
イスラエルがまだ戦争の只中にあるが、先週、ユダヤ機関とイスラエル移住省による特別機で、フランスから26人の新移民が到着した。 到着した人々は、ほとんどが18―35歳の若い世代である。最年少は、一組のカップルが1歳の子供と […]
イスラエルが北部ガザ市民110万人へ24時間以内退避よびかけ:海外在住ユダヤ人にも警告 2023.10.13
ガザ地上戦始まるか 今日はイスラム礼拝日の金曜であり、ユダヤ教では、今日日没から明日、土曜日にかけて安息日に入る。明日は、戦闘が始まってちょうど1週間である。 その今朝13日(金)、イスラエルが、ガザ地区北部に住む110 […]
ニューヨークで100年に1度の大雨・洪水:仮庵はどうなった?2023.10.2
ニューヨークの豪雨・大洪水 9月29日(金)は、仮庵の祭りの初日であったが、ニューヨーク州マンハッタンやブルックリンでは、28日夜から、100年に1度となる記録的な豪雨に見舞われた。CNNによると、雨量は、ケネディ国際空 […]
エチオピア紛争地帯からユダヤ人204人緊急救出成功 2023.8.11
エチオピアでは、今また激しい内戦に陥っている。イスラエル政府は、10日、エチオピアにいたイスラエル市民30人と、ユダヤ人であり移住の権利があるとされる174人を急遽、4機にわけて、エチオピアの首都アジスアベべバへの救出を […]
エチオピア系ユダヤ人はユダヤ人か?:90年代のエキソダスまでの劇的な歴史 2023.8.11
クシュ地域で流浪と迫害:ベータ・イスラエル:4世紀から始まった苦難の歴史 エチオピアは、聖書にクシュと記され、紀元前1900年ぐらいから、紀元後4世紀ぐらいまで、その名前で呼ばれていた北アフリカ地方の王国である。 そのエ […]
ウクライナ・ダム崩壊のユダヤ人被災者たちと支援活動 2023.6.13
カホウカ水力発電所ダム決壊とその被害状況 先週6日早朝、ウクライナ南部、ヘルソン州のカホウカ水力発電所のダムが決壊してから約1週間になる。浸水地域は、ヘルソン市が壊滅に近く、90キロ先のドニプロ川河口付近にまで広がった。 […]
ニューヨークでイスラエル・パレード 2023.6.5
4日、ニューヨークのマンハッタン5番街では、毎年恒例となっているイスラエル・パレードが行われた。主催は、地元ユダヤ人コミュニティ。今年は3万人が参加したと推定されている。 ニューヨークのユダヤ人コミュニティでは、右派ネタ […]
ユダヤ教改宗基準改定で移住困難に:WZO(世界シオニスト機構)がネタニヤフ政権に帰還法改正反対を表明 2023.5.26
強硬右派政権がすすめようとする司法制度改革の中には、ユダヤ人の帰還法にも影響している。超正統派の基準に乗っ取って、ユダヤ人であるかどうかを決めるとなると、アメリカに多い保守派や改革派のユダヤ人がユダヤ人ではないと判断され […]
エルサレムのホロコースト記念日: ワルシャワゲットー蜂起80周年 2023.5.2
ワルシャワゲットー蜂起から80年 戦没者記念日、独立記念日の1週間前の17日日没から18日は、ホロコースト記念日であった。今年は、ポーランドのワルシャワゲットー蜂起(1943年)から80周年にあたることから、特にこれを覚 […]
WZO(世界シオニスト機構)会議:建国75周年で世界のユダヤ人代表結集 2023.5.2
世界シオニスト機構会議 建国75周年を記念して、WZO(世界シオニスト組織)は、Extraordinary Congress(驚くべき会議)と称する3日間のイベントをエルサレムの国際会議場で行った。参加者約2000人の4 […]