Facebook
fb-share-icon
Twitter
Follow Me
Tweet
RSS
  • トップ
  • イスラエル国内
  • パレスチナ関係
  • 中東情勢
  • 世界情勢
  • 世界のユダヤ人
  • スタートアップ
  • 日本とイスラエル

最新ニュース

  • テルアビブのヨム・キプール:宗教的価値観と世俗的価値観が衝突 2023.9.26 2023年9月26日
  • テルアビブ・左派世俗派らがシナゴーグを包囲:宗教的価値観に反対訴え 2023.9.26 2023年9月26日
  • 真理が非常識と呼ばれる時:今世界が直面する霊的戦いに勝つには:ニューヨークの講壇より 2023.9.26 2023年9月26日
  • ヨム・キプールに読むヨナ書について: 正義(Justice)と憐れみ(Compassion) 2023.9.25 2023年9月25日
  • ガザ国境・西岸地区にヨム・キプールなし:ガザから火炎風船再び 2023.9.25 2023年9月25日
  • ヨム・キプール:イスラエルを覚えて祈るクリスチャン世界に100万人以上か 2023.9.25 2023年9月25日
  • ネタニヤフ首相の国連総会スピーチ:祝福とのろいの選択の時 2023.9.23 2023年9月23日
イスラエル国内, 市民生活
2023年9月26日 石堂ゆみ

テルアビブのヨム・キプール:宗教的価値観と世俗的価値観が衝突 2023.9.26

イスラエル国内, 市民生活
2023年9月26日 石堂ゆみ

テルアビブ・左派世俗派らがシナゴーグを包囲:宗教的価値観に反対訴え 2023.9.26

世界の動き, 世界情勢
2023年9月26日 石堂ゆみ

真理が非常識と呼ばれる時:今世界が直面する霊的戦いに勝つには:ニューヨークの講壇より 2023.9.26

イスラエル国内, 市民生活
2023年9月25日 石堂ゆみ

ヨム・キプールに読むヨナ書について: 正義(Justice)と憐れみ(Compassion) 2023.9.25

パレスチナ関係, 治安
2023年9月25日 石堂ゆみ

ガザ国境・西岸地区にヨム・キプールなし:ガザから火炎風船再び 2023.9.25

ピックアップニュース

  1. テルアビブのヨム・キプール:宗教的価値観と世俗的価値観が衝突 2023.9.26
  2. テルアビブ・左派世俗派らがシナゴーグを包囲:宗教的価値観に反対訴え 2023.9.26
  3. 真理が非常識と呼ばれる時:今世界が直面する霊的戦いに勝つには:ニューヨークの講壇より 2023.9.26
  4. ヨム・キプールに読むヨナ書について: 正義(Justice)と憐れみ(Compassion) 2023.9.25
  5. ガザ国境・西岸地区にヨム・キプールなし:ガザから火炎風船再び 2023.9.25

イスラエル国内

  • 市民生活
  • 政治・外交・経済
  • 考古学

テルアビブのヨム・キプール:宗教的価値観と世俗的価値観が衝突 2023.9.26

2023年9月26日 石堂ゆみ

テロなしに終わったエルサレムのヨム・キプール 一夜あけて25日、ヨム・キプールの日は、国民の祝日である。エルサレムはじめ、テルアビブも含めて、ほとんどの町で、道路を走る車の姿はほとんどない。タリートをつけたユダヤ教徒たち […]

  • テルアビブ・左派世俗派らがシナゴーグを包囲:宗教的価値観に反対訴え 2023.9.26
  • ヨム・キプールに読むヨナ書について: 正義(Justice)と憐れみ(Compassion) 2023.9.25
  • ネタニヤフ首相の国連総会スピーチ:祝福とのろいの選択の時 2023.9.23

パレスチナ関係

  • 和平交渉関連
  • 治安

ガザ国境・西岸地区にヨム・キプールなし:ガザから火炎風船再び 2023.9.25

2023年9月25日 石堂ゆみ

紛争続くガザ国境:ハマス・イスラム聖戦・PFLOが協調を宣言 ガザとの国境では、ここ1週間ほど、パレスチナ人による暴動とイスラエル軍の反撃が続いている。 21日(金)には、ガザから火炎風船(ヘリウム気球と焼夷弾)が多数飛 […]

  • 混乱するパレスチナ自治政府:内部から過激派組織はパレスチナをシリアにしたと訴えも 2023.9.22
  • ガザ国境に自らしかけた爆弾でパレスチナ人6人死亡:エスカレート続くパレスチナ情勢 2023.9.14
  • エルサレム旧市街ヤッフォ門付近でナイフテロ:1人重傷 2023.9.8

中東情勢

  • イラン・ヒズボラ
  • その他中東地域

イランとアメリカとの捕虜交換:アメリカ人5人帰還・イランの海外凍結資産60億ドル返金へ 2023.9.22

2023年9月22日 石堂ゆみ

サウジアラビアとの防衛協定を検討しているアメリカだが、イランとの関係は、核兵器問題での交渉が頓挫し、これまでになく緊張が続いている。そうした中、アメリカは、カタールを仲介として、イランと、互いの国にいる捕虜を交換するとい […]

  • サウジアラビアにイスラエル人128人旅客機緊急着陸も全員帰国:紳士的対応だったと乗客たち 2023.8.31
  • イスラエル・リビア極秘外相会談発覚でリビア国内は暴動 2023.8.29
  • アメリカとサウジの駆け引き:サウジ・イスラエルの国交正常化で中東激変なるか!? 2023.8.15

世界情勢

真理が非常識と呼ばれる時:今世界が直面する霊的戦いに勝つには:ニューヨークの講壇より 2023.9.26

2023年9月26日

9月10日、ニューヨークのTimes Square Churchでの礼拝で、ティム・ディレナ牧師が、「When Truth is Called Insanity(真理が非常識と言われる時)」というタイトルでメッセージを発 […]

ヨム・キプール:イスラエルを覚えて祈るクリスチャン世界に100万人以上か 2023.9.25

第78回国連総会(ニューヨーク)開始:変化する世界秩序の中で 2023.9.20

世界のユダヤ人

エチオピア紛争地帯からユダヤ人204人緊急救出成功 2023.8.11

2023年8月11日

エチオピアでは、今また激しい内戦に陥っている。イスラエル政府は、10日、エチオピアにいたイスラエル市民30人と、ユダヤ人であり移住の権利があるとされる174人を急遽、4機にわけて、エチオピアの首都アジスアベべバへの救出を […]

エチオピア系ユダヤ人はユダヤ人か?:90年代のエキソダスまでの劇的な歴史 2023.8.11

ウクライナ・ダム崩壊のユダヤ人被災者たちと支援活動 2023.6.13

スタートアップ

貧富の差拡大:イスラエルのスタートアップが史上最大250億ドルの投資を記録 2022.1.1

2022年1月1日

IT系スタートアップへの投資250億ドル コロナ禍の中、デジタル化への需要が増したことで、全世界でのIT関連企業への投資総額は、5000億ドル(55兆円)となり、2020年の3300億ドル(40兆円)から激増となった。 […]

イスラエルで新型コロナの血管障害に関係するプロテイン解明:新たな内服薬につながるか 2021.11.6

世界初:イスラエルで内服ワクチンの治験開始  2021.7.23

考古学

考古学発見2つ:第一神殿時代の謎の設備・リアルなローマ帝国時代の剣4振 2023.9.8

2023年9月8日

イスラエルで続く考古学発見 イスラエルでは、考古学的な発見はたえないが、残念ながら、全部網羅できていないほどであることを、知っていただければと思う。ここしばらくの間で、話題になったケースを紹介する。 1)第一神殿時代(推 […]

カイザリヤ国立公園・2000年前の水道橋一部崩落 2023.8.24

第二神殿時代の会計記録?発見:エルサレムのダビデの町 2023.5.19

異常気象

モロッコで活躍するイスラエイド(NGO):死者は2900人超え 2023.9.14

2023年9月14日

8日に発生したモロッコの大地震。これまでに確認された死者は2900人。まだ捜索が続けられているが、続く地震で、捜索隊も逃げながらび作業が続けられている。 イスラエル軍による救援隊含め、海外からの救援隊の大部分は、まだ活動 […]

リビア大雨とダム崩壊で大洪水:2万人死亡の可能性も 2023.9.14

モロッコ地震・イスラエル救援隊準備も出動受け入れられず:イスラエル人旅行者479人全員無事確認 2023.9.11

イスラエルと日本

西村経産相中東訪問:イスラエルとパレスチナ訪問 2023.9.4

2023年9月4日

西村経産相:イスラエルとパレスチナ訪問 西村経産相が、3日から7日までの中東訪問をスタートした。イスラエル、パレスチナ訪問のあと、トルコ、イギリスを訪問し、連携強化を確認する。 西村経産相は、今年1月、向こう5年間の間に […]

飲料水・食糧危機に向かう世界に貢献するイスラエル:日本でも始まる新しい農業の形 2023.9.1

原爆の父オッペンハイマーとユダヤ人の関係 2023.8.7

パンデミック後のエルサレム(2021年3月22日)

エルサレム旧市街から新市街へ(2020年9月13日)

エルサレム旧市街イスラム地区(2020年9月16日)

ニュース配信登録(HTMLメール)

ご登録ありがとうございます。ご入力いただいたアドレスに確認通知をお送りいたしました。受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認し、ご登録の手続きを完了してください。

ガラケーやdocomo.ne.jp、softbank.ne.jpのアドレスをご利用の方には、正しく表示されない可能性があります。(さらに詳しく)

アクセスランキング

  • 真理が非常識と呼ばれる時:今世界が直面する霊的戦いに勝つには...
  • テルアビブのヨム・キプール:宗教的価値観と世俗的価値観が衝突...
  • プリム2023:険しいニュースの中全国でイベント開催 202...
  • ヨム・キプールに読むヨナ書について: 正義(Justice)...
  • テルアビブ・左派世俗派らがシナゴーグを包囲:宗教的価値観に反...
  • ヨム・キプール:イスラエルを覚えて祈るクリスチャン世界に10...
  • ガザ国境・西岸地区にヨム・キプールなし:ガザから火炎風船再び...
  • ネタニヤフ首相の国連総会スピーチ:祝福とのろいの選択の時 2...
  • ローシュ・ハシャナ2023(ユダヤ暦5784年):ラッパとと...
  • ウクライナで活躍する船越真人宣教師夫妻:戦禍でも4人バプテス...

過去のニュースアーカイブ

  • [+]2023 (262)
    • 9月(43)
    • 8月(32)
    • 7月(25)
    • 6月(21)
    • 5月(35)
    • 4月(20)
    • 3月(29)
    • 2月(34)
    • 1月(23)
  • [+]2022 (279)
    • 12月(13)
    • 11月(11)
    • 10月(18)
    • 9月(27)
    • 8月(23)
    • 7月(18)
    • 6月(27)
    • 5月(11)
    • 4月(32)
    • 3月(36)
    • 2月(28)
    • 1月(35)
  • [+]2021 (409)
    • 12月(28)
    • 11月(29)
    • 10月(35)
    • 9月(35)
    • 8月(38)
    • 7月(33)
    • 6月(39)
    • 5月(69)
    • 4月(23)
    • 3月(19)
    • 2月(27)
    • 1月(34)
  • [+]2020 (445)
    • 12月(23)
    • 11月(16)
    • 10月(34)
    • 9月(35)
    • 8月(57)
    • 7月(48)
    • 6月(34)
    • 5月(43)
    • 4月(43)
    • 3月(71)
    • 2月(20)
    • 1月(21)
  • [+]2019 (169)
    • 12月(15)
    • 11月(16)
    • 10月(13)
    • 9月(15)
    • 8月(17)
    • 7月(14)
    • 6月(11)
    • 5月(14)
    • 4月(11)
    • 3月(14)
    • 2月(10)
    • 1月(19)
  • [+]2018 (184)
    • 12月(20)
    • 11月(19)
    • 10月(14)
    • 9月(10)
    • 8月(8)
    • 7月(30)
    • 6月(19)
    • 5月(9)
    • 4月(12)
    • 3月(24)
    • 2月(7)
    • 1月(12)
  • [+]2017 (221)
    • 12月(21)
    • 11月(17)
    • 10月(21)
    • 9月(15)
    • 8月(26)
    • 7月(29)
    • 6月(26)
    • 5月(22)
    • 4月(18)
    • 3月(8)
    • 2月(7)
    • 1月(11)
  • [+]2016 (209)
    • 12月(15)
    • 11月(9)
    • 10月(15)
    • 9月(16)
    • 8月(6)
    • 7月(12)
    • 6月(19)
    • 5月(16)
    • 4月(16)
    • 3月(31)
    • 2月(30)
    • 1月(24)
  • [+]2015 (268)
    • 12月(14)
    • 11月(16)
    • 10月(52)
    • 9月(14)
    • 8月(12)
    • 7月(23)
    • 6月(21)
    • 5月(25)
    • 4月(28)
    • 3月(16)
    • 2月(24)
    • 1月(23)
  • [+]2014 (385)
    • 12月(19)
    • 11月(23)
    • 10月(30)
    • 9月(29)
    • 8月(28)
    • 7月(77)
    • 6月(41)
    • 5月(30)
    • 4月(33)
    • 3月(32)
    • 2月(22)
    • 1月(21)
  • [+]2013 (405)
    • 12月(27)
    • 11月(26)
    • 10月(28)
    • 9月(36)
    • 8月(41)
    • 7月(41)
    • 6月(38)
    • 5月(37)
    • 4月(29)
    • 3月(39)
    • 2月(41)
    • 1月(22)
  • [+]2012 (233)
    • 12月(34)
    • 11月(60)
    • 10月(46)
    • 9月(14)
    • 8月(35)
    • 7月(44)

動画ニュース一覧

終末時代に向かう中東・イスラエル情勢:2018まとめ 2018.12.29

2019年1月2日

ユダヤ人の国イスラエルと民主国家 2018.8.30

2018年11月28日

ゴラン高原のシリア難民とイスラエル 2018.7.20

2018年7月25日

2つの黙祷 2018.5.1

2018年5月21日

ペンス米副大統領訪問:2018年の注目点 2018.1.25

2018年1月30日

エルサレム聖書考古学の歴史と今 2017.9.28

2017年10月31日

秋の例祭に備える超正統派ユダヤ教徒

2017年10月30日

緊迫する北部情勢 CBN 2017.9.15

2017年9月18日

クリスマスを迎えるベツレヘム 2016 12 22

2017年8月25日

CBN Jerusalem Dateline 六日戦争エルサレム戦線の現場より

2017年8月25日

考古学者が語る神殿の丘 2016 11 24mp4

2017年8月24日

超正統派ユダヤ教から離脱する人々 2016 7 1

2017年8月24日

現代イスラエル・秋の祭り 2016 10 27

2017年8月24日

神殿崩壊記念日と第三神殿 2015 8 5

2017年8月24日

エルサレム・ヨベルの年 2017.6.30

2017年8月24日

若者のテロ自殺

2016年1月28日
Previous Next

イスラエル国内

  • イスラエル国内
  • 政治・外交・経済
  • 市民生活
  • 考古学

パレスチナ関連

  • パレスチナ関係
  • 治安
  • 和平交渉関連

中東情勢

  • 中東情勢
  • イラン・ヒズボラ
  • その他中東地域

世界情勢

  • 世界情勢
  • 世界の動き
  • 異常気象

世界のユダヤ人

  • 世界のユダヤ人
  • 反ユダヤ主義

その他

  • スタートアップ
  • イスラエルと日本
  • 動画

サイトナビゲーション

  • 講演依頼/ツアーガイド/その他お問合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 引用に関する理解
Copyright © 2012-2023 オリーブ山通信. All Rights Reserved.