Facebook
fb-share-icon
Twitter
Follow Me
Tweet
RSS
  • トップ
  • イスラエル国内
  • パレスチナ関係
  • 中東情勢
  • 世界情勢
  • 世界のユダヤ人
  • スタートアップ
  • 日本とイスラエル

最新ニュース

  • テロで消えた7人の人生とその世界:最年少は14歳・結婚2年め夫婦も 2023.1.30 2023年1月30日
  • エルサレムで2回め銃撃テロ・イスラエル人2人負傷:テロリストは13歳 2023.1.29 2023年1月29日
  • エルサレムのシナゴーグで銃撃テロ:イスラエル人7人死亡 2023.1.28 2023年1月28日
  • イスラエル軍との衝突でパレスチナ人9人死亡(1月だけで31人):ガザとの応酬始まる 2023.1.27 2023年1月27日
  • 1月27日国際ホロコースト記念日:国連に犠牲者480万人氏名展示 2023.1.27 2023年1月27日
  • ロシアもホロコースト記念日?:プーチン大統領がモスクワのチーフラビと面談 2023.1.27 2023年1月27日
  • 反ネタニヤフ政権デモ10万人超え:野党ラピード前首相も参加 2023.1.23 2023年1月23日

月: 2013年5月

Now Printing

S300地対空ミサイル、シリアへ到着か 2013.5.30

その他中東地域 2013年5月30日2019年12月19日 石堂ゆみ 0 Comments

シリア情勢の流れを大きく変えると予想されるロシアのS300地対空ミサイル。アサド大統領本人によると、S300の第一便がすでにシリア入りしたもようである。まもなく残りも届くと言っている。 *S300は、システムであるため、 […]

Now Printing

ヤエル・ラピード・未来がある党党首の勝ち!? 2013.5.30

イスラエル国内 2013年5月30日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

イスラエル国内では、ユダヤ教超正統派の徴兵の問題と削減予算に関する激しい論議が続けられているが昨日、その両方にブレークスルーがあった。 ユダヤ教超正統はの徴兵(1800人以外)は4年後に開始、削減予算の中の一般増税では、 […]

Now Printing

シリアを巡って東西冷戦状態の気配 2013.5.29

その他中東地域 2013年5月30日2019年12月19日 石堂ゆみ 0 Comments

<西側EUが反政府勢力へ武器支援容認へ> 28日、EUは外相会議において、シリアの反政府勢力への武器支援の制限を撤廃。実際にいますぐというわけではないが、イギリスとフランスは、穏健派反政府勢力に武器支援を開始するみこみと […]

Now Printing

緊迫するシリア情勢に備えるイスラエル 2013.5.29

イスラエル国内 2013年5月30日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

シリアへのヒズボラの介入、力関係を崩すS300のシリア入り、いずれもイスラエルの治安を著しく脅かすものである。特にS300ミサイルは、ベングリオン空港上空で、一般の旅客機を撃墜する可能性もあり、非常に危険である。 29日 […]

Now Printing

爆弾おとしのヤイル・ラピード氏(未来がある党) 2013.5.29

イスラエル国内 2013年5月30日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

連立を組むときからネタニヤフ首相の頭痛の種だったヤイル・ラピード氏(未来がある党党首)。ユダヤ教超政党派の徴兵に関して、もし今回の法改正で、平等な徴兵制度にならないなら、連立を抜けるとの爆弾落とし宣言を行った。 現在、イ […]

Now Printing

ヒズボラがミサイル攻撃される 2013.5.27

その他中東地域 2013年5月27日2019年12月19日 石堂ゆみ 0 Comments

ヒズボラは、イランとともに、シリアに介入。多数の戦闘員を送り込んで、アサド政権を軍事的に支援している。激しい戦闘で、24日だけでも、ヒズボラ戦闘員20名以上が死亡した。 その翌25日、ヒズボラのナスララ党首が、「イスラエ […]

Now Printing

ヨルダンでペレス大統領とアッバス議長が顔合わせ 2013.5.27

パレスチナ関係 2013年5月27日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

ヨルダンで行われている世界経済フォーラム。昨日ヨルダン入りしたペレス大統領は、ケリー国務長官、アッバス議長と顔合わせした。 ペレス大統領はオープニング演説で、イスラエルとパレスチナ、二国家解決案への指示を強調。アッバス議 […]

Now Printing

ユダヤ教神学校生(イシバ)徴兵制の法整備にむけて 2013.5.27

イスラエル国内 2013年5月27日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

ユダヤ教正統派神学校(イシバ)の学生からも徴兵するという件だが、おおまかな方針としては、毎年1800人を除いて、イシバの学生たちも従軍、または社会奉仕を義務づける方針で、3年後の実施に向けた法整備が論議されている。 問題 […]

Now Printing

ケリー米国務長官5度目の訪問 2013.5.25

政治・外交・経済 2013年5月25日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

ケリー国務長官が23日、ヨルダンに続いて、エルサレム、ならびにラマラを訪問。3月にオバマ大統領に同行した時を含めると5回目となる。今回は6月7日までになんらかの結果を出すことが目標と言われている。 現在、焦点となっている […]

Now Printing

アメリカの対テロ対策方針転換-オバマ大統領演説 2013.5.25

世界情勢 2013年5月25日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

23日、ワシントンの国防大学でオバマ大統領が対テロ対策の方針に関する演説を行った。骨子としては、9/11からすでに10年以上が経過し、テロの性質が変わってきている。それに合わせてアメリカの方針も変えるべきというもの。 オ […]

Now Printing

シリアの挑戦!?ゴラン高原緊迫 2013.5.22

その他中東地域 2013年5月22日2019年12月19日 石堂ゆみ 0 Comments

ゴラン高原をパトロールしていたイスラエル軍のジープが21日、シリアから砲撃され、ダメージを受けた。乗っていた兵士は無事。これに対し、イスラエル軍は直ちにシリアへ砲撃を返した。先週からこうした応戦は3回に及ぶという。 今回 […]

Now Printing

ゴラン高原で地雷除去中の事故:兵士1人死亡 2013.5.22

政治・外交・経済 2013年5月22日2019年10月2日 石堂ゆみ 0 Comments

ゴラン高原には、過去の戦争で埋められた地雷がまだ多数残っており、立ち入り禁止区域の標示があちこちにみられる。イスラエル軍は、定期的にそれらの除去を行っているが、昨日、そのうちの対戦車用の地雷が爆発し、兵士1人が死亡した。 […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ

パンデミック後のエルサレム(2021年3月22日)

エルサレム旧市街から新市街へ(2020年9月13日)

エルサレム旧市街イスラム地区(2020年9月16日)

ニュース配信登録(HTMLメール)

ご登録ありがとうございます。ご入力いただいたアドレスに確認通知をお送りいたしました。受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認し、ご登録の手続きを完了してください。

ガラケーやdocomo.ne.jp、softbank.ne.jpのアドレスをご利用の方には、正しく表示されない可能性があります。(さらに詳しく)

アクセスランキング

  • エルサレムで2回め銃撃テロ・イスラエル人2人負傷:テロリスト...
  • 国際ホロコースト記念日:ヤド・ヴァシェムでヴァーチャルツアー...
  • エルサレムのシナゴーグで銃撃テロ:イスラエル人7人死亡 20...
  • 1月27日国際ホロコースト記念日:国連に犠牲者480万人氏名...
  • イスラエル軍との衝突でパレスチナ人9人死亡(1月だけで31人...
  • ロシアもホロコースト記念日?:プーチン大統領がモスクワのチー...
  • シロアムの池全体発掘・公開へ:神殿への道復活への期待 202...
  • 角笛響く5783年ローシュ・ハシャナ(新年祭):第3神殿用?...
  • ウクライナ・ドニプロで活躍するイスラエルの人道支援 2023...
  • 西岸地区ナブルスでパレスチナ人テロリスト含む3人死亡 202...

過去のニュースアーカイブ

  • [+]2023 (21)
    • 1月(21)
  • [+]2022 (279)
    • 12月(13)
    • 11月(11)
    • 10月(18)
    • 9月(27)
    • 8月(23)
    • 7月(18)
    • 6月(27)
    • 5月(11)
    • 4月(32)
    • 3月(36)
    • 2月(28)
    • 1月(35)
  • [+]2021 (409)
    • 12月(28)
    • 11月(29)
    • 10月(35)
    • 9月(35)
    • 8月(38)
    • 7月(33)
    • 6月(39)
    • 5月(69)
    • 4月(23)
    • 3月(19)
    • 2月(27)
    • 1月(34)
  • [+]2020 (445)
    • 12月(23)
    • 11月(16)
    • 10月(34)
    • 9月(35)
    • 8月(57)
    • 7月(48)
    • 6月(34)
    • 5月(43)
    • 4月(43)
    • 3月(71)
    • 2月(20)
    • 1月(21)
  • [+]2019 (169)
    • 12月(15)
    • 11月(16)
    • 10月(13)
    • 9月(15)
    • 8月(17)
    • 7月(14)
    • 6月(11)
    • 5月(14)
    • 4月(11)
    • 3月(14)
    • 2月(10)
    • 1月(19)
  • [+]2018 (184)
    • 12月(20)
    • 11月(19)
    • 10月(14)
    • 9月(10)
    • 8月(8)
    • 7月(30)
    • 6月(19)
    • 5月(9)
    • 4月(12)
    • 3月(24)
    • 2月(7)
    • 1月(12)
  • [+]2017 (221)
    • 12月(21)
    • 11月(17)
    • 10月(21)
    • 9月(15)
    • 8月(26)
    • 7月(29)
    • 6月(26)
    • 5月(22)
    • 4月(18)
    • 3月(8)
    • 2月(7)
    • 1月(11)
  • [+]2016 (209)
    • 12月(15)
    • 11月(9)
    • 10月(15)
    • 9月(16)
    • 8月(6)
    • 7月(12)
    • 6月(19)
    • 5月(16)
    • 4月(16)
    • 3月(31)
    • 2月(30)
    • 1月(24)
  • [+]2015 (268)
    • 12月(14)
    • 11月(16)
    • 10月(52)
    • 9月(14)
    • 8月(12)
    • 7月(23)
    • 6月(21)
    • 5月(25)
    • 4月(28)
    • 3月(16)
    • 2月(24)
    • 1月(23)
  • [+]2014 (385)
    • 12月(19)
    • 11月(23)
    • 10月(30)
    • 9月(29)
    • 8月(28)
    • 7月(77)
    • 6月(41)
    • 5月(30)
    • 4月(33)
    • 3月(32)
    • 2月(22)
    • 1月(21)
  • [+]2013 (405)
    • 12月(27)
    • 11月(26)
    • 10月(28)
    • 9月(36)
    • 8月(41)
    • 7月(41)
    • 6月(38)
    • 5月(37)
    • 4月(29)
    • 3月(39)
    • 2月(41)
    • 1月(22)
  • [+]2012 (233)
    • 12月(34)
    • 11月(60)
    • 10月(46)
    • 9月(14)
    • 8月(35)
    • 7月(44)

イスラエル国内

  • イスラエル国内
  • 政治・外交・経済
  • 市民生活
  • 考古学

パレスチナ関連

  • パレスチナ関係
  • 治安
  • 和平交渉関連

中東情勢

  • 中東情勢
  • イラン・ヒズボラ
  • その他中東地域

世界情勢

  • 世界情勢
  • 世界の動き
  • 異常気象

世界のユダヤ人

  • 世界のユダヤ人
  • 反ユダヤ主義

その他

  • スタートアップ
  • イスラエルと日本
  • 動画

サイトナビゲーション

  • 講演依頼/ツアーガイド/その他お問合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 引用に関する理解
Copyright © 2012-2023 オリーブ山通信. All Rights Reserved.