日本では、BFPのチームが、長年、ウクライナにいるユダヤ人のイスラエルへの移住を支援していたことが知られているが、こうしたクリスチャンシオニストたちの地道な努力を、イスラエルのメディア、Times of Israelが最 […]
カテゴリー: 世界のユダヤ人
プリム2022:ウクライナを覚えてエステルの断食を呼びかけ 2022.3.17
イスラエル、また世界のユダヤ人は、16日日没から17日にかけて、プリムを祝っている。エステル記を読み、ユダヤ人の王妃エステルを通して、神がペルシャによる虐殺から、どんでんがえしで、ユダヤ人を助けたことを覚える例祭である。 […]
安息日に決断せまられたウクライナのラビたち 2022.2.26
安息日・それぞれの決断 ロシア軍の侵攻が、本格的に始まったのは、金曜日、安息日入りの日であった。今はすでにアダルの月、プリムの祭り(聖書のエステル記を記念)がある月で、ユダヤ人は特に喜ぶよう、命じられている期間でもある。 […]
ウクライナにいるイスラエル市民8000人避難誘導と移住準備 2022.2.25
イスラエル外務省の退避支援 イスラエル政府は、ウクライナにいるイスラエル人たちには、帰国か退避を呼びかけていた。しかし、まさかここまでの事態になると思わなかった人が多く、まだ8000人がウクライナ国内にいるとみられている […]
ウクライナとの関係:現地ユダヤ人の取り扱いにも課題 2022.2.22
こうしたイスラエルの様子に落胆を表明したのが、ウクライナである。ウクライナは、立場的にも直接G7ではなく、諜報軍事に長けているイスラエルにもっと介入し、支援してほしいと考えていた。しかし、イスラエルはロシアとの関係維持の […]
ウクライナのユダヤ人コミュニティ:キエフのラビは残留 2022.2.18
ウクライナのウマン(キエフとオデッサの中間)には、ユダヤ教超正統派ハシズムの開祖ラビ・ナフマン・ブレスラブの墓があり、新年祭に、超正統派が巡礼する町。まだ旅行者もいれば、学生もいる。 Times of Israelによる […]
第77回目国際ホロコースト記念日:イスラエル在住サバイバー16万5800人 2022.1.29
1月27日は、アウシュビッツ虐殺収容所が解放された日で、国際ホロコースト記念日とされる日であった。今年は77回目にあたる。国連はじめ、各地やオンラインで記念イベントが行われた。 イスラエルでは、ヤド・ヴァシェムと外務省が […]
ソビボル虐殺収容所からシェマーイスラエルのペンダント 2022.1.29
国際ホロコースト記念日の日、イスラエルの考古学庁は、ポーランドにある虐殺収容所の一つソビボルで、シェマ・イスラエルと彫り込まれたペンダント3つを発見したと発表した。 ポーランドにある虐殺収容所で最も有名なのは、アウシュビ […]
テキサス州シナゴーグに安息日人質たてこもり事件:11時間後に人質無事救出 2022.1.17
安息日のユダヤ教シナゴーグで事件発生 15日、安息日の朝10時すぎ、アメリカ南部、テキサス州コレイビル(人口2万6000人の小さな町)のシナゴーグ、ベイト・イスラエルで、朝の祈りに来ていたラビ・チャーリー・シトロン・ウオ […]
神戸のシナゴーグ:バット・ミツバ(女性成人式)で学んだこと 2021.11.29
28日、ハヌカの初日に合わせて、神戸のシナゴーグでは、ラビ・シュムリックの長女ハッシーさん(12)のバット・ミツバ(成人式)が行われた。 男子の場合のバル・ミツバでは、12歳の少年が、父親とともに、シナゴーグでトーラーの […]
根深い反ユダヤ主義:ポーランドで極右行進“ユダヤ人に死を” 2021.11.18
ポーランドで10万人が「ユダヤ人に死を」 先週11日のポーランドの独立記念日、極右の群衆約10万人が、ワルシャワから200キロほど南の都市、カリズで、1264年当時にポーランドの支配者ボレスワフ・ポポジュヌイが、ユダヤ人 […]
クリスタルナハトから83年:オーストリアにホロコースト記念碑 2021.11.12
罪を認めたオーストリア 11月9日は、クリスタルナハト(水晶の夜)から83年となった。その記念する日、その主な舞台であったドイツ、オーストリアでは、国家行事が行われた。オーストリアでは、この日、ウイーンに700万ドル(7 […]