トルコを訪問した方は、イスタンブールにあるアヤソフィアを訪れたことがあるだろう。アヤソフィアは、1500年前に、東ローマ帝国、ビザンチン時代に、キリスト教の大聖堂として建てられた。その後、カトリックの聖堂として使われた時 […]
カテゴリー: 世界の動き
アメリカで24時間に5万9000人感染 2020.7.9
新型コロナの感染は、拡大を続けている。世界でもっとも被害が大きいアメリカでは、側近24時間で5万9400人が感染とこれまでの最多を記録。感染者数の累計では、300万人を超えた。現時点で症状の出ている人は、163万1391 […]
イラン・ロシア・トルコ・中国 2020.7.4
イラン・ロシア・トルコがシリア問題で協議 イラン、ロシア、トルコが2017年から、シリア問題で協議しているとのニュースが流れて、3国のチームアップが話題になっていたが、1日、この3国の指導者たちが、オンラインでの協議を行 […]
世界の新型コロナ感染者1000万人・死者50万人:アメリカ・ブラジル・中国の様子から 2020.6.29
新型コロナの感染者は1000万人を超え、死者は50万人を超えた。アメリカとブラジルの感染が深刻度を増している。 1)アメリカの現状 世界でもっとも厳しい状況にあるアメリカは、昨日における前24時間で、4万540人の新たな […]
コロナ・パンデミックの意味は?:エルサレム超宗教研究所が世界宗教指導者40人に聞く
エルサレムには、エリヤ超宗教研究所(ラビ・アロン・ゴシェン・ゴットステイン代表)があり、世界の宗教指導者との接点を模索する研究や、イベントを行っている。 新型コロナ・パンデミックでは、教会、シナゴーグ、モスク、寺院などす […]
暴動からリバイバルへ:米ジョージ・フロイドさん暴行死現場 2020.6.18
アメリカ、ミネアポリスで、警察官の膝に押さえつけられ、「I can’t breath(息ができない)」と言いながら死亡し、アメリカのみならず、世界中に「Black Lives Matter」という反人種差別運動拡大のきっ […]
米中関係悪化:本気で怒るトランプ大統領 2020.5.15
13日にイスラエルを訪問したアメリカのポンペオ国務長官の主な目的は、イスラエルに中国との関係を控えるようにと伝えることであったとのニュースが出ている。 アメリカは、世界で最も新型コロナの影響を受けている国である。死者は、 […]
厳しい経済危機で分裂に向かう?世界情勢 2020.5.9
アメリカで世界恐慌なみ失業率14.7% 新型コロナの影響を最も大きく被った国は、アメリカで、これまでに感染者は130万人、死者あは7万7000人と超えた。現在、ピークは去ったとして、抗体検査が進められるとともに、経済活動 […]
コロナ危機下で再発イナゴの大群数十億 2020.4.25
新型コロナの世界での感染は、283万3011人、死者は19万7351人と、まだ拡大が続く。最も被害が大きいのは、アメリカで、感染者は90万人を超えた。死者は、4万6254人。(NYT) 今も最も被害が大きいのはニューヨー […]
命の選択:医療崩壊のニューヨーク市 2020.4.18
世界パンデミックの動向:欧米からアフリカ大陸後進国へ拡大中 新型コロナによるパンデミック。感染者は225万人を超え、死者は15万4266人。現在、地球の人口77億人のうち、その半数以上の45億人が自宅にこもることを余儀な […]
アメリカ壮絶な復活祭:死者2万人以上 2020.4.12
アメリカの壮絶なコロナとの戦い 新型コロナパンデミックによる被害はまだまだ増え続け、12日0時、感染者178万256人、死者は10万8828人となった。この中で、アメリカは、一国だけで感染者51万人を超え、世界の3分の1 […]
新世界秩序への序章!?:コロナ後の世界に警告(ユバリ・ノア・ハラリ歴史博士・ヘブライ大学)2020.3.31
www.nikkei.com/article/DGXMZO57374690Y0A320C2000000/?n_cid=NMAIL007_20200330_H (日本語) ヘブライ大学のイスラエル人歴史学者で、人類の歴史「 […]