安倍首相の辞意表明を受け、イスラエルのネタニヤフ首相は、「残念」と述べ、安倍首相の元、日本とイスラエルの関係が大きく前進し、日本からイスラエル企業への投資は10倍にもなったと感謝を表明した。 www.timesofisr […]
カテゴリー: イスラエルと日本
世界の知恵を検索:日本のアビガンもイスラエル入り 2020.4.7
イスラエルは、軍の8200諜報部隊を動員し、世界中で、新型コロナに効果が期待出来る情報をくまなく探し続けている。 少なくとも15人の隊員が、シェバ・ホスピタルの敷地内で、情報を集めて分析し、結果を医療チームに報告する。た […]
クルーズ船帰国イスラエル人1人陽性確認(国内初)2020.2.22
クルーズ船イスラエル人1人帰国後陽性 横浜のクルーズ船から、コロナウイルス陰性で健康な乗客が下船し始めたことを受けて、イスラエルは。特別機を派遣。ぎりぎりになって陽性が判明した1人を除く11人が、金曜朝4時、ベン・グリオ […]
クルーズ船のイスラエル人3人陽性確認 2020.2.17
横浜沖クルーズ船に乗船しているイスラエル人15人のうち3人から陰性反応が出た。 先にイスラエル人女性1人が病状悪化で下船していたが、陽性反応は出ていなかった。しかし、その後、2人から陽性反応が確認された際に、この女性から […]
ユダヤ教ラビよびかけ:嘆きの壁でコロナウイルス抑制への祈り 2020.2.17
ユダヤ教のラビ連合代表を務める著名なラビ・シュムエル・エリヤフが先頭にたち、神に、コロナウイルスの猛威を抑えてもらおうと、嘆きの壁に集まって祈るよう、社会に呼び掛けを行った。 聖書の約束によると、神殿でユダヤ人が異邦人の […]
クルーズ船乗船中イスラエル人の家族:政府に救出を要請 2020.2.15
横浜沖クルーズ船の現状とイスラエル人乗客15人 COVID-19と命名された新型ウイルス。いまだ治療もワクチンもない中、中国での死者は、12日に242人の死者が出て、14日現在、1380人となった。感染者は、6万4000 […]
新型コロナウイルス感染の日本クルーズ船にイスラエル人も乗船中 2020.2.7
横浜で隔離中のクルーズ船ダイアモンド・プリンセス号では、これまでの検査で、41人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。乗客は、14日間下船せずに隔離とされていることは、連日ニュースでも報じられている通りである […]
イスラエルのマスクが世界を救う!? 2020.2.1
中国でコロナウイルスが猛威をふるう中、イスラエルのスタートアップ2社が、抗菌・ウイルスの能力を持つ布を開発した。 ソノビア社が、バル・イラン大学の2人の化学教授の元で開発したこの布は、ポリエステルと綿でできており、亜鉛と […]
空気から水を作る Watergen
イスラエルのスタートアップ企業、CENNYが、飲み水を空気から開発する”Watergen” を開発し、CES(Consumer Technology Association:電子機器協会)のコンテスト2020 […]
労働力になるAIロボット開発:イスラエル・日本合弁会社
2015年に、安倍首相がビジネスマンを伴ってイスラエルを訪問。以後、ビジネスだけでなく、技術開発においても、日本とイスラエルの関係は急速に深まっている。 日本からイスラエル企業への投資は、2013年は11億円だったが、2 […]
日本とイスラエル自由貿易で合意へ前進:世耕経済大臣訪問3回目 2017.1.17
日本の世耕弘成経済大臣は、政府関係者と三菱、東芝など企業90社150人を同伴してイスラエルを訪問。15日、エルサレムのキング・デービッドホテルにて、イスラエルのエリ・コーヘン経済大臣らと会談を行った。 イスラエルは、アメ […]
西日本「激甚災害」イスラエルでも報道・支援活動開始へ 2018.7.11
西日本豪雨による被害が徐々に明らかとなり、死者数は150人を超えた。行方不明者もまだ多数あり、家族を失った人々の悲しいニュースが入り続けている。 この「激甚災害」のニュースは、イスラエルのテレビのプライムタイムニュースで […]