司法制度改革案に関する市民たちのデモと警察との衝突が、再び大きくなってきた。 昨日10日、政府が、司法制度改革に向けた法案の一つについて、国会での採択を決行し、1回目可決で通過した。2回目、3回目は本日11日午後(日本時 […]
カテゴリー: 市民生活
未婚の戦死者の精子から親が孫を得ることへの論議 2023.7.8
イスラエルでは、若い兵士の戦死が相次いでいる。このため、未婚の兵士が戦死した際に、精子を遺体から抽出し、体外受精を通じて、その両親(子供からは祖父母)が子供(孫)を得ることの法整備に関することが論議になっている。 イスラ […]
ハダッサ・ヘブライ大学病院でパレスチナ人の子供の切断頭部縫合に成功 2023.7.8
ジェニンへの攻撃で、イスラエルがパレスチナの子供を殺して楽しいのかなどといった発言がBBCから出たりする中、エルサレムのハダッサ・ヘブライ大学病院では、医療的にいえば頭部が体から切断された状況に陥ったパレスチナ人少年(1 […]
司法制度改革反対デモ拡大続く:ベン・グリオン空港でもデモ 2023.7.8
ジェニンでの戦闘や、さまざまな問題が噴出する中ではあるが、現政権が進めようとする司法制度改革(行政が司法を上回る“オーバーオール”法案)への反発が、収まるどころか、再び拡大する様相にある。反対するイスラエル人たちは、「政 […]
過激右派ユダヤ人がエルサレムのKing of Kings福音派賛美集会で妨害乱闘 2023.6.26
King of Kingsで賛美集会を妨害 入植者らのパレスチナ人地域への激しい襲撃が続いていた22日夜、エルサレム(King of Kings Assembly礼拝会場)では、地元メシアニックジューと、海外からきている […]
国内アラブ人社会の殺人事件急増で死者100人突破:指示系統で混乱するイスラエルの警察 2023.6.14
激増するアラブ人社会での殺人事件(犯罪関連) これまでなかなかお伝えできなかったが、今、イスラエルでは、国内のアラブ人社会で頻発する名誉殺人に加え、麻薬、ギャング内の報復など様々な犯罪からくる殺人事件が後をたたず、今年に […]
テルアビブのゲイパレードに15万人参加 2023.6.14
エルサレムで6月5日に行われたゲイプライドパレードに続いて、8日、本場テルアビブで、第25回目となる、ゲイプライドパレードが行われた。参加者は15万人とも17万人とも言われている。(2017年は20万人参加) 例年ならパ […]
国境・エジプト警官との衝突でイスラエル兵3人死亡:事件検証中 2023.6.5
エジプト国境でイスラエル兵3人死亡 4日朝、9時ごろ、ネゲブ地方からそう遠くない、エジプトとイスラエルの国境を警備していたイスラエル兵2人、リア・ベン・ヌン軍曹(19)と、イツハク・イルーズ軍曹(20)が、銃殺されている […]
エルサレムのゲイ・プライドパレードに3万人参加 2023.6.5
6月1日、エルサレムでは、これまでの最高となる、推定3万人ともみられる市民たちが、ゲイ・プライド・パレードに参加した。 エルサレムは宗教的な町であり、反対者も多い。極右政治家や、右派ユダヤ教団体の反対者たちは、パレードの […]
イスラエル沿岸に出入りするアザラシのユリアちゃん 2023.5.26
5月始めぐらいから、時々ニュースに出ているのが、テルアビブの海岸に現れた、モンク・アザラシのユリアちゃん。ちょうど2000年代初期に、日本の多摩川にあらわれた、たまちゃんのような感じである。 絶滅危惧種と指定されているア […]
イスラエル人はロケット弾に屈服せず: テルアビブの野外コンサートに4万人参加 2023.5.12
11日夜、テルアビブ方面にもロケット弾が飛来し、レホボトでは死者も出たが、そのわずか数時間後、テルアビブで予定されていた、野外コンサートは、中止とされず、4万人が参加した。 コンサートは、ハヤルコン公園での初めての野外コ […]
親司法制度改革・親ネタニヤフ首相デモも20万人:反司法制度陣営と歩み寄り進捗なしか
親司法制度改革・親ネタニヤフ首相改革デモ:初の20万人で存在主張 過越に始まり、ホロコースト記念日、戦没者記念日、建国記念日と、一連の祝日、例祭が終わった翌日の27日、エルサレムでは、右派支持者たちが、ネタニヤフ首相と、 […]