4月13日(土)、アメリカとイランは、イランの核兵器問題について、オマーンを仲介に、オマーンの首都、マスカットにおいて、約2時間、間接的に話し合いを行った。 その後で、ウィトコフ中東特使は、イランのアラグチ外相と会談を行 […]
カテゴリー: イラン・ヒズボラ
イランも戦闘準備か:ウィトコフ米中東特使は直接対話要請 2025.4.10
イランとの交渉に推しのウィトコフ中東特使 トランプ大統領は、ネタニヤフ首相との会談の中で、イランとの核問題に関する交渉が4月12日(土)にも行われると表明。アメリカからは、ウィトコフ中東特使が立つことになっている。イラン […]
トランプ大統領がネタニヤフ首相を緊急招待:アメリカとイランが核問題交渉中で次回は12日(土)と 2025.4.8
ネタニヤフ首相緊急1日だけ訪米でトランプ大統領と会談 ネタニヤフ首相は、4月3日(木)から、ハンガリーを訪問していたが、その間にトランプ大統領と電話で会談し、できるだけ早くワシントンへ来るようにとの要請を受けた。 このた […]
アメリカが孤立するイランを脅迫しつつ核合意交渉 2025.4.8
現在、中東では、アメリカとイスラエルが、イランの核兵器開発地点への攻撃を行うのではないかとの緊張が高まっている。 アメリカは、イラン攻撃の準備を整えて、イランに恐怖を与えつつ、核兵器開発を諦めさせようとしている様相である […]
ベイルートへの攻撃2回目:ヒズボラがイスラエルと対決姿勢示す中 2025.4.1
ベイルート2回目攻撃 イスラエルは、4日前に続いて、本日4月1日(火)、2回目となる、レバノンの首都、ベイルート地域のヒズボラ拠点であった地域、ダヒエへの攻撃に踏み切った。 3階建てビルが大きく破損している。イスラエルは […]
緊張する中東:イランがアメリカに対立姿勢・ギリシャでの空軍合同演習にイスラエルとカタールも参加 2025.4.1
イスラエルをとりまくガザ、レバノン国境でも戦火拡大が懸念されているが、アメリカとイランが、武力対決を示唆する口論になっている。 その背後で、ギリシャによる毎年恒例の空軍合同訓練が行われ、湾岸諸国にイスラエルとカタールの空 […]
フーシ派のイスラエルへのミサイル攻撃また:イランとアメリカ軍事対立の危機 2025.3.31
イラン傀儡フーシ派のイスラエルへの弾道ミサイル フーシ派は、ガザのパレスチナ人を支援するとして、イスラエルがガザへの攻撃を再開して以来、イスラエルに弾道ミサイルを、少なくとも8回発射している。 いずれも領空に入る前に迎撃 […]
シリア南部でイスラエルとシリア人武装勢力衝突:シリア人5人死亡 2025.3.26
シリアではアサド政権を打倒したアル・シャラア暫定新政権が、新しいシリアを立ち上げる途上にある。 しかし、今月初頭、政府の治安組織が、アサド前大統領所属するアラウィ派の人々が住む地域へ攻め込み、830人を殺害するという事態 […]
テルアビブからエルサレムでもサイレン:フーシ派犯行声明 2025.3.20
本日3月20日朝5時(日本時間11時)、イスラエル中央地域、テルアビブからエルサレムまで広範囲にミサイルの警報が鳴った。ミサイルは、イスラエル領空に入る前にIAFによって撃墜され、国内に被害は出なかった。 しかし、久しぶ […]
フーシ派が2か月ぶりイスラエルへ弾道ミサイル迎撃発射・ネゲブ地方でサイレン 2025.3.19
アメリカはイエメンのフーシ派への攻撃を続けている。こうした中、イスラエルのガザへの攻撃が始まったことから、アメリカとイスラエルへの攻撃も進めると言っている。 イエメンでは、17日(月)、大群衆が「アメリカに死を」「イスラ […]
イスラエル南北でイスラエル軍軍事行動・ガザで6人、南レバノンで9人死亡 2025.3.17
交渉中も現場での軍事作戦は続く イスラエルは南部ガザ問題で交渉中、北部はレバノンと新たな国境策定で交渉中だが、この週末、南北双方で軍事活動が続いた。 1)ガザ北部への攻撃でハマス、イスラム聖戦関係者9人死亡 イスラエル軍 […]
悪の枢軸!?イラン・ロシア・中国が共同軍事演習:ハメネイ師がアメリカとの交渉を拒否後 2025.3.15
トランプ大統領から、核開発問題について、軍事的解決か交渉による解決かかだと迫りつつ、交渉を求める書簡を受け取った、イランの最高指導者ハメネイ師は、3月12日(水)、これを明確に拒否すると表明した。 その後、イランは、ロシ […]