エルサレムでは、4月18日(金)在イスラエルのアメリカ大使に、マイク・ハッカビー氏が着任した。ハッカビー大使は、保守バプテスト、福音派クリスチャンであり、親イスラエルである。 着任した翌日、着任後の最初の任務として、嘆き […]
カテゴリー: 世界情勢
パームサンデーにロシアがウクライナ攻撃で35人死亡:ウィトコフ米特使とプーチン大統領会談後 2025.4.16
ウィトコフ米特使とプーチン大統領3回目会談 アメリカはロシアに停戦させようと交渉を試みている。4月11日(金)、ウィトコフ米特使が、サンクトペテルブルグで、ロシアのプーチン大統領と、4時間にわたる直接会談を実施した。 ウ […]
ネタニヤフ首相がガザ北部訪問:アメリカはイスラエルへ大量の武器供給中 2025.4.16
<ガザ情勢の現状> イスラエルはガザ全域で、攻撃を大規模に実施している。ハマスの拠点が病院にある場合、避難民には警報を出しつつも、遠慮なく空爆して破壊している。 地上軍もハマス幹部らを次々に殺害。特に10月7日に関わった […]
世界経済はどうなる!?アメリカの国債売却傾向で危機感高まる 2025.4.11
トランプ大統領追加関税の混乱 トランプ大統領は、アメリカが世界諸国に対して、不条理なほどに膨大な貿易赤字になっている(2020年過去最大を記録)として、4月2日(火)、各国への追加関税を発表。 5日(土)にまず第一弾とし […]
トランプ流交渉を学べ:相互関税90日保留で交渉開始と発表 2025.4.10
世界が驚愕したことに、トランプ大統領は、今朝、昨日発効して、あれほど世界を振り回した相互関税について、報復措置をとっていない国については、90日間、一時保留にすると発表した。 これにより、日本を含めそれぞれの国に課されて […]
イランも戦闘準備か:ウィトコフ米中東特使は直接対話要請 2025.4.10
イランとの交渉に推しのウィトコフ中東特使 トランプ大統領は、ネタニヤフ首相との会談の中で、イランとの核問題に関する交渉が4月12日(土)にも行われると表明。アメリカからは、ウィトコフ中東特使が立つことになっている。イラン […]
インドネシアがガザ避難民1000人一時受け入れ表明 2025.4.10
ガザ情勢が悲壮になる中、アメリカとイスラエルは、トランプ大統領のガザ避難民の総移住案を元に受け入れ国を探している。 これまでにヨルダンが今年2月に、ガザの病気の子供2000人の受け入れを表明。 www.timesofis […]
トランプ大統領の「相互関税」第二弾発動:イスラエルへの影響は 2025.4.9
トランプ大統領は今月5日に、すべての国と地域に10%の関税を発動。続いて、86の国と地域ついては、貿易赤字の度合いに応じて、本日13:01(日本時間)、第二の追加関税を発動した。 中国は報復関税を表明したため、トランプ大 […]
アメリカで反関税政策の大規模デモ:関税政策に関係している米ユダヤ人政治家への注目に懸念も 2025.4.9
アメリカでは、5日(土)、ニューヨークやワシントン、シカゴ、ボストン、ロシアンゼルスなど全米主要都市で、市民たちが、この関税政策に抗議する大規模なデモが発生していた。参加者はニューヨークだけで数万人、全米で数十万とも報じ […]
ハンガリーがICCの逮捕状無視でネタニヤフ首相を歓迎 2025.4.3
ICC(国際刑事裁判所)は、昨年、ネタニヤフ首相と前ガラント参謀総長に、ガザでの戦争犯罪を指揮したとして逮捕状を発行している。 ICCに加盟する国は、ネタニヤフ首相が領内に来たら、基本的には逮捕する義務があるとされる。 […]
イランへの警告:アメリカがイエメンのフーシ派大規模攻撃開始:反撃はイスラエルにも? 2025.3.17
アメリカがイエメンのフーシ派へ大規模攻撃開始 3月16日(土)、トランプ大統領が、イエメンのフーシ派へ、かなり本格的で大規模な戦闘機による攻撃を開始した。フーシ派によると、これまでの24時間の間に数十か所へ2回、攻撃が行 […]
ウクライナ問題もウィトコフ特使に壁:強気崩さないプーチン大統領 2025.3.15
ウィトコフ中東特使モスクワ訪問:プーチン大統領から停戦に追加条件 カタールでハマスとの交渉にあたっているウィトコフ中東特使は、ウクライナ問題でもその名前が出続けている。 ウクライナのゼレンスキー大統領が、アメリカの30日 […]