ラマダン中の西岸地区・東エルサレムでのテロ80%減 2025.4.3

イスラエル治安部隊は、西岸地区、ジェニンを中心に、テロリストたちによる、イスラエル人へのテロ計画を未然に摘発する作業を続けている。 西岸地区を基盤とするテロは、2023年10月7日以降は増える傾向にある。毎年、ラマダン期 […]

ヨルダン川西岸地区に入植地承認・拡大の動き:入植者のパレスチナ人への暴力もエスカレート 2025.4.2

西岸地区にユダヤ人入植者拡大の動き イスラエルは南部国境、北部国境でも戦時下にあるが、西岸地区でも、イスラエル治安部隊が、ハマスやその他のテロ行為を事前に防ぐための軍事行動を続けている。 同時に、今の右派政権は、西岸地区 […]

イスラエルは対米関税撤廃でトランプ大統領の相互関税免れる? 2025.4.2

トランプ大統領は関税について、25%、20%、国によっては違う扱いと、いろいろ出していて、世界諸国を振り回している。最終的に、アメリカのメディアは、1日(月)、ほぼすべてのアメリカへの輸入品に20%の関税をかけるとの案が […]

カタールゲート疑惑でネタニヤフ首相側近2人逮捕:反政府デモで12人逮捕 2025.4.1

カタールゲート疑惑で首相側近2人逮捕 イスラエルでは、ハマスに経済的支援を行っているカタール、いわば敵対国について、いいイメージをイスラエルの次メディアに流して、収益を得ていた2人が、警察に逮捕された。 2人が、ネタニヤ […]

イスラエルのクネセット(国会)が司法制度改革案を可決:国会外では数千人が反対デモ 2025.3.27

政府と司法との対立:司法制度改革案可決 イスラエルでは、先週、ネタニヤフ首相とその政府が、これまでハマスとの交渉を担っていた代表団の一人、シンベト(国内諜報局)のロネン・バル長官の解任を決めた。 すると、政府、国会が決め […]

イスラエル北部でアラブ人テロ:イスラエル人男性(85)死亡 2025.3.26

3月24日(月)朝、ガリラヤ湖の南、ヨークニアムを通る高速道路上で、テロが発生。イスラエル人で人々に愛された、キブツ住民のモシェ・ホランさん(85)が死亡した。 テロリストは、アラブ人の町マアレイ・アイアン出身のアラブ人 […]

高等裁判所がシンベトのバル長官解任を差し止め:イスラエル全国で10万人以上が反政府デモ 2025.3.23

高等裁判所が政府のシンベト・バル長官解任を差し止め ネタニヤフ政権が、急速に右傾化するとともに、ガザ、レバノン、シリアでも攻撃を激化させいる。実質的には人質を見捨てた政府、国をどんどん戦争に駆り立てていく政府に懸念を持つ […]

政府・国会がシンベトのバル長官解任決定:イスラエル内乱の危機か2025.3.21

政府と国会がシンベトのロネン・バル長官解任決定 ネタニヤフ首相とその内閣は、16日(日)、国内安全保障諜報機関シンベトのロネン・バル長官を解任する方針を発表した。理由は、ネタニヤフ首相とバル長官との間に信頼関係が欠落して […]

ハマスがテルアビブ方面へロケット弾3発発射:市内に破片落下も物損・負傷者もなし 2025.3.20

3月20日(木)早朝に、テルアビブからエルサレムとイスラエル中央地域に向けて、フーシ派のミサイルが発射されたが、その数時間後、テルアビブ周辺で再びサイレンが鳴った。 今度はガザからハマスが発射した中距離ロケット弾3発だっ […]