毎日新聞によると、ガザで同新聞社の通信員を務めていた、ガザ在住、パレスチナ人ジャーナリストのモハンマド・マンスールさん(29)が、3月24日(月)、ハンユニスの自宅にいた際に、イスラエル軍の空爆があり、死亡した。 ガザに […]
カテゴリー: イスラエルと日本
日本がガザ負傷者2人受け入れへ:東京の自衛隊中央病院で治療予定 2025.3.26
NHKによると、日本政府は、ガザ地区で負傷し、日本での治療を希望するパレスチナ人女性2人を、治療のために日本国内へ受け入れる方針を固めた。 2人は、26日、28日に日本に到着し、自衛隊中央病院で治療を受けることになる。治 […]
FOODEX Japan 2025(3/11~14)ワインなどイスラエル企業15社出店 2025.3.13
FOODEX Japanは、国際的な食品・飲料展で、新しい食品やイノベーションも展示される。食品会社のビジネス拡大の場となることが目的で、1976年から開催され、今年で50回目になった。 今年は、東京ビッグサイト(東京国 […]
日本の石破首相がガザ避難民受け入れ検討表明:日米首脳会談直前 2025.2.3
日本の石破首相は、ネタニヤフ首相に続いて、世界で2番目にトランプ大統領と会談する首脳となっている。その石破首相が、2月3日の衆院予算委員会で、ガザで難民になっている負傷者や病人を日本が受け入れることを検討していると表明し […]
イスラエル国立ホロコースト記念館ヤド・ヴァシェム日本語ヴァーチャルツアーのご案内
来週1月27日(月)は、アウシュビッツ強制収容所解放の日を記念して制定された、国際ホロコースト記念日。今年は80周年です。 この日、イスラエル国立ホロコースト記念館のヴァーチャルツアー(360度カメラとZoomにて、ミュ […]
長野県の山で遭難のイスラエル人3人無事救出 2025.1.7
1月6日(月)、長野県小谷村千国の山中のバックカントリーで、スノーボードやスキーで、楽しんでいたイスラエル人男性3人(20歳代)、ドール・モルデカイさん、ヨアブ・デービッドさん、ヤイール・ラズ・ヤヤさんが、道に迷って帰れ […]
日本の岩屋外相がイランのアラグチ外相と電話会談 2024.10.23
日本の岩屋外相は、先日ハマスを非難したが、21日、イランのアラグチ外相に電話をかけ、40分間対談。中東情勢の悪化を懸念していると伝えた。事態の悪化を防ぐために、イランはじめ関係諸国の自制を強く求めたとのこと。 また、イラ […]
イスラエル生まれパレスチナ人インフルエンサーのナス・デイリー:日本でパレスチナ解放デモに直面 2024.10.17
イスラエル生まれのアラブ人で、自らをパレスチナ人と自己紹介する超人気のインフルエンサー、ナス・デイリー。本名、ヌセイル・ヤシン氏は、イスラエルとパレスチナ、ユダヤ教とイスラム教、両者に敬意を払う立場を表明している。 その […]
日本の岩屋毅外相がハマスを非難・イスラエルのメディアが報道 2024.10.7
Times of IsraelがAP通信からとして、日本の岩屋外相が、ハマスのイスラエルへの攻撃を「明確に非難」してきたとし、拘束されている人質全員の即時開放を求めてきたと述べたことを伝えた。 岩屋外相は、一方で、ガザの […]
日系イスラエル人負傷兵Kさん回復のきざし 2024.9.9
祈り要請があった日系イスラエル人の負傷兵Kさんの父親がFBに報告したところによると、Kさんは、麻酔から覚醒。意識をとりもどして、家族とコミュニケーションもとれるようになり、人々からの手紙やメッセージも自分で読んだとのこと […]
コーヘン在日イスラエル大使が被災地能登訪問:イスラエルからの支援は今年2回目 2024.9.5
コーヘン在日イスラエル大使が被災地能登半島訪問 イスラエル大使館の報告によると、3日、コーヘン在日イスラエル大使が、能登半島地震被災地の輪島市門前町を公式訪問して、馳活石川県知事、村山択金沢市長、金井豊北陸経済連合会会長 […]
緊急祈り求む:ガザで重傷負った日系イスラエル人兵士回復のために 2024.9.4
Kさん負傷の経緯と現状 イスラエル在住の知人より、祈りの要請が来た。ガザでの戦闘が続く中、母親が日本人の日系イスラエル人のKさん(22)が、8月、ガザで戦闘中に重傷を負った。 一緒にいた兵士3人は死亡しているので、生きて […]