ゼレンスキー大統領:ウクライナの問題は世界の問題 ゼレンスキー大統領は、19日、初めて対面での出席となった国連総会のスピーチで、ロシアがウクライナに対してしていることは、世界への脅威になることを強調した。 まず、核の脅威 […]
カテゴリー: 未分類
南レバノンからミサイル34発・ガザからロケット弾44発:イスラエル軍反撃中 2023.4.7(日本時間16:00pm)
*状況は変動中。HPサイトで適宜フォローしてください。 南レバノンからミサイル34発:イスラエルは南レバノンのハマスへ反撃 過越の祭日6日午後、イスラエル北部に向けて、南レバノンからミサイルが34発発射された。迎撃ミサイ […]
どう脱出する?感染者数全国で激減 2020.10.12
イスラエルでは、食料品店以外のビジネスは原則閉鎖、自宅からの外出1キロまでとのロックダウンが始まってから2週間が過ぎた。これにより、新規感染者は減少に転じ、この土曜日には、887人と、桁数が変わるまでに減少した。 週末と […]
パレスチナ自治政府高官サエブ・エレカット氏:ハマス高官もコロナ陽性 2020.10.10
8日、パレスチナ自治政府(ファタハ)の高官で、これまで、イスラエルとの多くの交渉にかかわってきたサエブ・エレカット氏(65)が、新型コロナ陽性であることがわかった。 現在、軽い熱などの症状があり、エリコにある自宅で自主隔 […]
反ネタニヤフ首相デモ1万人:警察が市民に暴力で激論 2020.8.24
エルサレムの首相官邸前、パリ広場で、毎週土曜夜、すでに一ヶ月以上続いて行われている反ネタニヤフ首相デモ。22日(土)も1万人とみられる群衆が集まって、ネタニヤフ首相に辞任を求めるデモを行った。 今週は、通常のデモに先立ち […]
左派の反ネタニヤフ首相デモ1.5万人:右派にも反ネタニヤフ首相 2020.8.10
1)左派によるデモ2万人:エルサレム イスラエルでは、ここしばらく毎週土曜夜にエルサレムの首相官邸前を中心に全国で、大きな反ネタニヤフ首相デモが続いている。5回目にあたるこの土曜日のデモでは、参加者が、これまでの最大、1 […]
続くパレスチナ人との憎しみの連鎖:10年前のテロ犯を逮捕など 2020.8.10
憎しみの連鎖:イスラエル・パレスチナ関係 イスラエルでは、ガザからの発火物を付けた風船攻撃が再開された他、国境で防護壁を建築している労働者が銃撃されるなどして、対処に追われている。 西岸地区では、アッバス議長が西岸地合併 […]
レバノン反政府デモで一時外務省占拠:ナスララ党首の絞首像も 2020.8.10
レバノン国家非常事態宣言 ベイルートの港での大爆発から5日になる。爆発によってできたクレーターは43メートルに及ぶことがわかり、その甚大さを物語っている。破壊された建物は6200棟に及び、被害額は100億ドルとも150億 […]
ガザから危険な風船:イスラエル軍反撃 2020.8.7
6日、ガザから発火性物質をつけた風船が少なくとも3個、イスラエル南部へ到達し、アシュケロンのビーチや、エシュコル地方で、野火を発生させた。さらにもう一つ、爆発物をつけた風船が、ガザから80キロも離れたアラッドで発見された […]
レバノンの港で大爆発:ヒズボラもイスラエル関与否定 2020.8.5
4日午後、レバノンの首都ベイルート最大の港で、広島や長崎とも表されるようなキノコ雲様の煙を伴う大爆発が発生。爆音とゆれは240キロ離れたキプロス島でも観測された。 この大爆発で、ベイルート市内は、広範囲が大空襲のあとのよ […]
シリアのイラン軍基地をイスラエルが報復攻撃:15人死亡 2020.8.5
日曜夜、ゴラン高原から、イスラエル領内に4人が侵入しようとして、イスラエル軍がこれを阻止したことはお伝えした通り。 この数時間後の月曜早朝5時から9時にかけて、シリア領内だが、イランとイラク国境付近、デイル・エゾールの、 […]
エルサレムで1万人デモ:ネタニヤフ首相とガンツ氏が対立 2020.8.3
1日夜、大規模な反ネタニヤフ首相デモが行われたが、予想された通り最大級の1万人はいたとみられている。市民たちは、ネタニヤフ首相が、経済活動を早く再開し始めたことが原因で、今や生活すらあやうくなったとして、責任は、ネタニヤ […]