イスラエルのクネセット(国会)が司法制度改革案を可決:国会外では数千人が反対デモ 2025.3.27

政府と司法との対立:司法制度改革案可決 イスラエルでは、先週、ネタニヤフ首相とその政府が、これまでハマスとの交渉を担っていた代表団の一人、シンベト(国内諜報局)のロネン・バル長官の解任を決めた。 すると、政府、国会が決め […]

イスラエル北部でアラブ人テロ:イスラエル人男性(85)死亡 2025.3.26

3月24日(月)朝、ガリラヤ湖の南、ヨークニアムを通る高速道路上で、テロが発生。イスラエル人で人々に愛された、キブツ住民のモシェ・ホランさん(85)が死亡した。 テロリストは、アラブ人の町マアレイ・アイアン出身のアラブ人 […]

高等裁判所がシンベトのバル長官解任を差し止め:イスラエル全国で10万人以上が反政府デモ 2025.3.23

高等裁判所が政府のシンベト・バル長官解任を差し止め ネタニヤフ政権が、急速に右傾化するとともに、ガザ、レバノン、シリアでも攻撃を激化させいる。実質的には人質を見捨てた政府、国をどんどん戦争に駆り立てていく政府に懸念を持つ […]

政府・国会がシンベトのバル長官解任決定:イスラエル内乱の危機か2025.3.21

政府と国会がシンベトのロネン・バル長官解任決定 ネタニヤフ首相とその内閣は、16日(日)、国内安全保障諜報機関シンベトのロネン・バル長官を解任する方針を発表した。理由は、ネタニヤフ首相とバル長官との間に信頼関係が欠落して […]

テルアビブからエルサレムでもサイレン:フーシ派犯行声明 2025.3.20

本日3月20日朝5時(日本時間11時)、イスラエル中央地域、テルアビブからエルサレムまで広範囲にミサイルの警報が鳴った。ミサイルは、イスラエル領空に入る前にIAFによって撃墜され、国内に被害は出なかった。 しかし、久しぶ […]

エルサレムで大規模反政府デモ:ディープステートの影響とネタニヤフ首相 2025.3.20

政府(右派)と司法(左派)の対立という構図 イスラエルでは、3月19日(水)戦争を開始し、急速に右派に傾く政府に懸念を持つ市民たちが、テルアビブやエルサレムで、大規模な反政府、反ネタニヤフ首相デモを行った。 特に問題とな […]

反戦争・反ネタニヤフ政権の市民デモ・テルアビブに4万人以上 2025.3.19

イスラエル国内で反戦争・反政府デモ ガザでの戦争が再開になる中、イスラエル国内では、人質解放よりハマス打倒を優先する政府に反対するデモと、ますます強硬な右派政権になっていくネタニヤフ政権に反発するデモが大規模に発生してい […]

グーグル親会社がイスラエルのサイバーセキュリティ企業Wizを320億ドルで買収:グーグル史上最高額 2025.3.19

グーグルの親会社アルファベットが、イスラエルのスタートアップ、サイバーセキュリティ企業Wizを320億ドル(約4兆8000億円)で買収することになった。 グーグルが、以前に買収したのは、モービルアイ社を153億ドルで買収 […]

ヤド・ヴァシェムでホロコーストを生き延びた500年前のメギラーでプリム:神戸に避難したバールさんの足跡 2025.3.14

ホロコーストを生き延びたメギラー プリムの間、シナゴーグでは、聖書の中のエステル記が読み上げられる。これをメギラー朗読という。 その朗読を聞きながら、会衆は、ユダヤ人を絶滅させようとした人物ハマンという名前が出るたびに、 […]