危機一髪事件2つ 2016.3.6

イスラエルでは、野に花が咲き乱れ、穏やかな気候の春らんまんとなっている。エルサレムでは市内でのテロが減ったこともあり、穏やかな日々が続いている。しかし、テロがなくなったわけではない。先週は危機一髪の事件が2つあった。

<間違ってパレスチナ難民キャンプに迷い込んだ兵士2人>

先週月曜夜、イスラエル軍の非戦闘員兵士2人の乗った車(プライベート)が、誤って、エルサレム北部のカランディア難民キャンプに迷い込んでしまった。車はまもなくパレスチナ人の暴徒に取り囲まれ、石や火炎瓶を投げつけられた。

車が炎上したため兵士2人は車から脱出。ばらばらになって逃げた。イスラエル軍はただちに、「ハンニバル指令」を出し、大部隊で2人の救出に向った。「ハンニバル指令」とは、兵士が誘拐されたときなどに出される指令で、あらゆる武器を使ってもよいという最高レベルの戦闘指令である。

イスラエル軍がこれほど高度な戦闘指令を出したのは、2000年に、ラマラに迷い込んだイスラエル軍兵士2人が、パレスチナ人1000人もの暴徒によって、残酷にリンチされ、殺害されたからである。

www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/175494#.VttlwaUWnA8

これにより、カランディア難民キャンプではイスラエル軍とパレスチナ人暴徒らが衝突し、パレスチナ人1人が死亡。15人が負傷。イスラエル国境警備隊も5人が負傷した。

逃げた兵士のうち1人は20分後に救出。もう一人は深夜前になって、自力で近くの入植地コハブ・ヤコブに至り、助かった。

事件の後、2人が,イスラエルのナビシステム・Wazeを使用していたことがわかり、一時Wazeに非難の的があたったが、兵士らが使用法を誤っていた可能性もあり、Wazeは、ナビシステムの問題ではないと主張した。

イスラエルでは、パレスチナ自治政府の管理地域に至る道、すべてにの入り口に、「イスラエル人はここから先に入ると危険」と警告する大きな赤い看板が立てられている。ヤアロン国防相は、ナビだけでなく、地図でも十分確認するようにと注意を促した。

www.i24news.tv/en/news/israel/diplomacy-defense/104644-160301-west-bank-idf-launch-operation-in-refugee-camp-to-rescue-soldiers-from-mob

<家に入り込んだテロリストを撃退>

火曜、西岸地区ベニヤミン地方の入植地エリのロイ・ハレルさんが、自宅の扉を明けたとたん、こん棒を持ったパレスチナ人2人が、なだれ込んで来てロイさんを殴り、家の中に入りこんだ。

家の中には、ロイさんの妻と子供たち5人がいた。ロイさんは、2人と格闘し、負傷しながらも2人をなんとか撃退し、戸をしめた。やがて治安部隊が来るとテロリスト2人は兵士らに襲いかかったため、2人とも射殺された。2人は、刃渡り20センチのナイフも所持していた。

死亡したテロリスト2人はエリの近くに住むラビブ・アザム(17)とモハンマド・ザルワン(17)。ロイさんは軽傷を負っただけで、家族を守り抜いた。
www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/208822#.Vttnc6UWnA8

なお、先週は、この他にも、ヘブロン、グッシュ・エチオンでナイフや車で突っ込むテロが発生している。

石堂ゆみ

ジャーナリスト、元イスラエル政府公認記者、イスラエル政府公認ガイド、日本人初のヤド・ヴァシェム公式日本語ガイドとして活動しています。イスラエルと関わって30年。イスラエルのニュースを追いかけて20年。学校・企業・教会などで講演活動もしています。

コメントを残す

*